【これで死なない】メダカのポツポツ死の「真の原因(多分)」と対策の話

パルどう@法人8期目 更新日:
【これで死なない】メダカのポツポツ死の「真の原因(多分)」と対策の話
💡チェック!
Amazon表示されている方限定クーポン!
見ておきたい

メダカがポツポツと死んでいく…

これは自分も今年に経験しました。
悪い環境とはわかっていたのだけど、置き場所の問題で…(スマナイ

このポツポツ死の原因はわかってる。多分。

1、微生物不足による水質悪化

メダカのポツポツ死の原因は微生物不足による水質悪化

プランクトンや細菌等による水質浄化ができていないことが原因。

根拠は無いですが、自分はこれが主要因だと考えています。
「悪い細菌が増えすぎている」または「良い細菌が少ない」というものです。
アンモニア等ではないので、水質測定では正常を示す。

メダカのポツポツ死は、微生物も増えないような水槽で発生します。
底に泥も溜まらないような透明な水槽ですね。
まさに死の水。屋内水槽で起こりやすいです。学校の水槽であるある。
(水草の入れすぎ・育ちすぎという原因もある)

今年に我が家の屋内水槽がそうなってしまったので、
庭の睡蓮鉢に全匹移しました。
すると、毎週死んでいたメダカが全く死ななくなりました。

2、対策

メダカを死なせないためには、しっかりとした照明が大事

しっかりした照明が大事。

濾過装置は必要ありません。
照明により植物プランクトンを増やし、浄化することが大事です。

我が家のポツポツ死水槽は諸事情で照明無しで育てていました。
やはり、全くプランクトンが増えずに死の水槽に。
今思うと、水草が育ち過ぎていたのも悪かったと思う。
(夕方に少しだけ当たる太陽光での光合成(酸素供給)が課題だった)

植物プランクトンが増えると動物プランクトンや細菌も増え、
水槽は生物でいっぱいになります。
そうなると食物連鎖で生態系が安定し、悪い細菌だけが増えるということは無くなる。
これが水槽管理の基本です。

水槽においての病気は生態系が原因と考えています。

3、理想はグリーンウォーター

グリーンウォーターなプランクトンたくさんの水槽にすると、メダカは死なない

植物プランクトンが大繁殖して緑色になった水が理想です。

観賞用としては透明な水が良いのですが、魚にとっては良くない。
濾過装置も水替えも完璧にしないとすぐ死にます。
アクアリウムのプロの真似はしない方がいい。

池や湖もそうですが、普通は植物プランクトンの影響で水は少し緑色になります。
庭の睡蓮鉢もそう。水草を入れ過ぎない限りはそうなる。
この水が池に住む魚にとっては最適で、滅多に死にません。

屋内水槽も見た目は悪くなりますが、グリーンウォーターにしよう。
照明さえしっかりやれば可能です。
ポツポツ死なんかとは無縁な水槽ができる。

--

ということでやはり、メダカは照明が大事。照明が命。
屋内飼育なら照明を買いましょう。

💡チェック!
Amazon表示されている方限定クーポン!
見ておきたい
メダカ飼育の関連記事
水草の肥料についての考え方まとめ メダカ飼育メダカ飼育 投稿日:2021/07/24
睡蓮鉢の酸性化対策などを語りたい メダカ飼育メダカ飼育 投稿日:2021/07/24
脱初心者へ向けての水槽管理の考え方 メダカ飼育メダカ飼育 投稿日:2021/07/24
根本的なアオミドロ対策の考え方まとめ メダカ飼育メダカ飼育 投稿日:2021/07/24

記事一覧はこちら:メダカ飼育

管理人について
パルどう
名前:パルどう
料理もWEBサイトも作り続け20年…
法人8期目。必死に仕事中…

プロフィール詳細

関連サイト
カテゴリー