で、結局どのスーツケースが一番静音なのか?2位~6位も語る

で、結局どのスーツケースが一番静音なのか?
この答えは昔から決まっているのですが、
1位のやつを選びたくない人に向けて静音スーツケースをまとめる話。
1、静音性1位はフリクエンター
※引用元:https://endokaban.jp/products/brand/frequenter
公式に数値が公表されている。
ちょっと古いデータではありますが、
これからたいしてキャスターは進化していないので現在もほぼ同じだと思います。
フリクエンターは今でも静音性NO.1として人気。
・フリクエンターをAmazonで見る
・フリクエンターを楽天市場で見る
ただ、デザイン等でこれを選びたくない人もいるだろう。
2位くらいの静音性でも個人的には十分なので、
フリクエンターから妥協しても良いと思います。
ということで、2位から6位までの上位機種を見ていきたい。
2、HINOMOTOサイレントランキャスター
HINOMOTOという会社が静音キャスターをメーカーに提供している。
HINOMOTOの最新静音キャスター「サイレントラン」は静かです。
これを使っているのが2位~4位のブランド。
けっこう多くの会社に提供しています。
これを使っているスーツケースはHINOMOTOであることをアピールしているのですぐわかる。
キャスターに「SILENT RUN」と書いてあるので、そこでもわかります。
このキャスターだと静音性は間違いない。
主な搭載メーカーは下記
・イノベーター
・サンコー SUPER LIGHTSシリーズ
・レジェンドウォーカー(6606・6603)
・イノベーターをAmazonで見る
・イノベーターを楽天市場で見る
・SUPER LIGHTSをAmazonで見る
・SUPER LIGHTSを楽天市場で見る
・レジェンドウォーカーをAmazonで見る
・レジェンドウォーカーを楽天市場で見る
※レジェンドウォーカーは独自開発の静音キャスターもあり。性能は不明。
3、エースのプロテカ
プロテカは独自開発の静音キャスター
上記表の静音キャスターは一つ古いタイプで、
現在は新型の「ベアロンホイール」になっています。
データは無いですが、悪くはなっていないだろう。
自分の体感的にもほぼHINOMOTOと変わりません。
プロテカは性能も機能性も抜群なので、選べば間違いない。
お金があればプロテカをおすすめします。
こちらも見ておきたい。
・ACE公式通販:プロテカのセール品一覧
4、7位以下は静音性はいまいち
静音性を求めるなら上記3つまでで良い。
7位以下のメーカーは「リモワ」「サムソナイト」などですね。
海外メーカーはあんまり静音性にこだわっていません。
日本がこだわりすぎとも言う。
サムソナイトはデザイン的には良いのですが、静音性が本当に残念。
そうひどくはないのですが、静かとは言えないですね。。
気になる人は止めておこう。
5、まとめ
一番静音なのはフリクエンター。
次に「HINOMOTOサイレントランキャスター」か「プロテカ」。
フリクエンターは素晴らしいのですが、やや値段が高いのが難点。
安さを求めるとなると、HINOMOTO搭載のやつが良いです。
総合的な品質で選ぶならプロテカを。高いだけあります。