バッラリーニの違いと種類の話

パルどう@法人9期目 更新日:
バッラリーニの違いと種類の話
💡チェック!
Amazon表示されている方限定クーポン!
見ておきたい

バッラリーニのフライパンの違い

バッラリーニはイタリアのフライパンメーカー。
灰色のコーティングが特徴で、耐久性はトップクラスです。
長持ちさせたい人におすすめできる。

全シリーズの違いなどを解説します。

※2023年4月更新

バッラリーニ比較一覧

※28cmサイズでの比較

シリーズ名 IH 重量
(kg)
底厚
(mm)
鉄ヘラ サーモ
ポイント
コーティングの種類 定価
(円)
サリーナ 1.32 4.8 × グラニチウム Ti-X コーティング 12650
ムラーノ 1.21 5 グラニチウムエクストリームコーティング 8800
トリノ 1.14 不明 × グラニチウムエクストリームコーティング 8690
フェラーラ 1.00 不明 グラニチウムエクストリームコーティング 6710
ヴィピテーノ 1.2 4.0~4.5 ネロライト・コーティング 6710
アラゴーナ 不明 4 × グラニチウムコーティング 6710
リパリ 0.79 3 × ケラヴィスコーティング 5500
ローマ × 1.15 不明 × グラニチウムエクストリームコーティング 7480
オスティア × 不明 3.5 × グラニチウムコーティング 5720
パヴィア × 0.80 不明 × グラニチウムコーティング 4070

主な違いはコーティングとハンドルの材質。

高級で良いフライパンなため、重量はあります。
上から2番目の性能である「グラニチウムエクストリームコーティング」品が人気。

バッラリーニのコーティングの違い

バッラリーニのフライパンのコーティングの違い

コーティングの種類 コーティング
層数
説明
グラニチウム Ti-X コーティング 7 チタン採用の最高級のコーティング
グラニチウム・エクストリームコーティング 5 耐久性を高くした上位版グラニチウム
グラニチウム・コーティング 5 標準のグラニチウム
ネロライト・コーティング 4 黒色。標準グラニチウムより耐久性が270%高い
ケラヴィスコーティング 不明 汎用的なフッ素コーティング

人気なのは「グラニチウム系」。

「グラニチウム・コーティング」が灰色でバッラリーニの特徴的。
性能違いで3種類あり、できれば「エクストリーム」以上を選びたい。

「ネロライト・コーティング」黒曜石のようなコーティングです。
通常グラニチウムより270%性能が良いとアピールされています。
悪くは無いだろう(2022年に登場したので評価は不明)。

ハンドルの材質の違い

バッラリーニのフライパンのハンドルの材質の違い

美しい金属ハンドルか、熱くならない樹脂ハンドルか。

金属ハンドルの方が値段は高い。やや熱くなるのが難点。
しかし美しいため人気。所有感も良いだろう。
丸ごとオーブンに入れられるのはメリットです。

樹脂ハンドルは熱くならず、ホールド感も良い。
重量も軽く値段も安めです。
オーブンには入れられない。

自分の料理スタイルに合わせて選びたい。

サーモポイントについて

バッラリーニのフライパン サーモポイント サーモーション

表面温度が適切かが一目でわかる。

温度が見えるマークを搭載しているものもあります。
「サーモポイント」は旧仕様で、「サーモーション」が最新仕様。
性能的には同じだと思います。

空焚き防止として役立ちますが、別に無くても問題はないだろう。
わざわざあるものを選ぶ必要はない。

--

各シリーズを解説します。

1、サリーナ

バッラリーニ サリーナ

バッラリーニ最高級シリーズ

とにかく良いやつが欲しいならこれ。
もう他を見る必要は無くすぐ買ってほしい。

コーティングがサリーナのみの最高級仕様。
「グラニチウム Ti-X コーティング」という7層コーティングです。
その分、値段もずば抜けて高い。

バッラリーニを評価したいならこれを使ってみるべきだろう。

Amazonで見る ・楽天市場で見る

2、ムラーノ

バッラリーニ ムラーノ

樹脂ハンドル仕様の高級シリーズ

鉄のハンドルが嫌で良いやつが欲しい人はこれが良い。
コーティングは2番目に良い「グラニチウム・エクストリームコーティング」。
底厚が5mmとサリーナよりも厚いのが特徴。焼き物に良い。

見た目にこだわらず実用性重視な人におすすめ。

Amazonで見る ・楽天市場で見る

3、トリノ

バッラリーニ トリノ

美しいデザインを安価で。

金属ハンドル&IH対応の2番目に高級なシリーズ。
見た目は「サリーナ」とほぼ同じですが、コーティング等が違います。
料理人城二郎氏の愛用フライパンとして有名。

バッラリーニらしいデザインを安価で欲しい人におすすめ。

Amazonで見る ・楽天市場で見る

4、フェラーラ

バッラリーニ フェラーラ

もっとも普通な仕様のシリーズ。

トリノの樹脂ハンドル仕様と思われる。
金属ハンドルが嫌な人はこれが良い。
そして、コーティングはトリノと同じなのに値段も安いです。

安くバッラリーニを使いたい人におすすめ。
コスパはかなり良い。

Amazonで見る ・楽天市場で見る

5、ヴィピテーノ

BALLARINI VIPITENO ヴィピテーノ

2022年に登場した黒いバッラリーニ。

黒曜石のような「ネロライト・コーティング」を使用。
普通のグラニウム・コーティングより性能は270%向上しているようです。
そのため安い割に性能は良い。

普通の黒いフライパンが好きな人におすすめできる。

Amazonで見る ・楽天市場で見る

6、アラゴーナ

バッラリーニ アラゴーナ

ゴールド・ブルーカラーがおしゃれなノーマルシリーズ。

カラーリングによりおしゃれにしたシリーズ。
普通の「グラニチウム・コーティング」なので性能は良くない。
それでいて値段も高いので、デザインが気に入った人向けです。

直営店限定モデル。

楽天市場で見る

7、リパリ

バッラリーニ リパリ

最も安い廉価シリーズ

コーティングも最低となる「ケラヴィス・コーティング」。
ごく普通のフッ素樹脂コーティングと思っていい。鉄ヘラの仕様は不可。
厚みも薄く軽いので、炒め物などには使いやすいと思います。

バッラリーニでわざわざこれを選ぶ必要はないだろう。

Amazonで見る ・楽天市場で見る

8、ローマ

バッラリーニ ローマ

ガス火専用の最高級シリーズ

仕様としてはトリノだと思います。
IHに対応していないので、底面の形状が普通で値段が安い。
2番目に良い「グラニチウム・エクストリームコーティング」。

ガス火の人はこれがコスパ良い。

Amazonで見る ・楽天市場で見る

9、オスティア

バッラリーニ オスティア

ガス火専用のカラーリング仕様

アラゴーナと似ていますが厚みが若干薄いなど同じではない。
ガス火専用なので値段は安め。
中途半端であるので、デザインが気に入った人だけ選びたい。

こちらも直営店限定モデル。

楽天市場で見る

10、パヴィア

バッラリーニ パヴィア

最も安いバッラリーニのフライパン。

定価で約4000円で安いながら、グラニチウム・コーティングを使用。
重要は800gと軽いため、薄めのフライパンです。
炒め物に使うのにはこれが良いと思う。

Amazonで見る ・楽天市場で見る

以上です

お金に余裕があれば最高級のサリーナを選びたい。

バッラリーニを使うならやはり一番良いやつを。
最高級のコーティングはサリーナしかありません。
長持ちすれば元は取れるだろう。

次にIHならトリノ、ガス火ならローマですね。
どちらも美しいハンドルでバッラリーニ感があります。
一番の売れ筋で、店舗でもよく売られています。

値段を安く抑えたいなら「フェラーラ」がおすすめです。

--

以上、「バッラリーニの違いと種類の話」でした。

💡チェック!
Amazon表示されている方限定クーポン!
見ておきたい
料理・食事の関連記事
ビタクラフトのVシリーズを解説! 料理・食事料理・食事 投稿日:2023/04/01

記事一覧はこちら:料理・食事

管理人について
パルどう
名前:パルどう
料理もWEBサイトも作り続け20年…
法人8期目。必死に仕事中…

プロフィール詳細

関連サイト
カテゴリー