【比較】バッラリーニのフライパンの種類と違いの解説!おすすめはこの3シリーズ

パルどう@法人8期目 更新日:
【比較】バッラリーニのフライパンの種類と違いの解説!おすすめはこの3シリーズ

バッラリーニはイタリアのテフロン加工フライパンメーカー。
高級で値段は高いですが、料理好きに人気があります。
灰色のコーティングが特徴で性能も高い。

けっこう種類が多くて買うとなると迷うと思うため、
ここで全シリーズを一覧にして違いなどを解説します。

※2023年4月更新

バッラリーニ比較一覧表(種類と違い)

※28cmサイズでの比較

シリーズ名 IH 重量
(kg)
底厚
(mm)
鉄ヘラ サーモ
ポイント
コーティングの種類 定価
(円)
サリーナ 1.32 4.8 × グラニチウム Ti-X コーティング 12650
ムラーノ 1.21 5 グラニチウムエクストリームコーティング 8800
トリノ 1.14 不明 × グラニチウムエクストリームコーティング 8690
フェラーラ 1.00 不明 グラニチウムエクストリームコーティング 6710
ヴィピテーノ 1.2 4.0~4.5 ネロライト・コーティング 6710
アラゴーナ 不明 4 × グラニチウムコーティング 6710
リパリ 0.79 3 × ケラヴィスコーティング 5500
ローマ × 1.15 不明 × グラニチウムエクストリームコーティング 7480
オスティア × 不明 3.5 × グラニチウムコーティング 5720
パヴィア × 0.80 不明 × グラニチウムコーティング 4070

※この表は横にスクロールできます(スマホのみ)

主な違いはコーティングとハンドルの材質。

2023年4月現在はこれらが現行品です。
フライパンとしては決して軽くは無い。
けっこうずっしりしています。

バッラリーニのコーティングの種類について

バッラリーニのフライパンのコーティングの種類について

コーティングの種類 コーティング
層数
説明
グラニチウム Ti-X コーティング 7 チタン採用の最高級のコーティング
グラニチウムエクストリームコーティング 5 耐久性を高くした上位版グラニチウム
グラニチウムコーティング 5 標準のグラニチウム
ネロライト・コーティング 4 黒色。標準グラニチウムより耐久性が270%高い
ケラヴィスコーティング 不明 汎用的なフッ素コーティング

人気なのは「グラニチウム」。

「グラニチウムコーティング」が灰色でバッラリーニらしいやつです。
3種類あり、できれば「グラニチウムエクストリームコーティング」以上を選びたい。

2022年に新しく登場したのが「ネロライト・コーティング」。
黒曜石のような黒色のコーティングです。
エクストリームと同等の耐久性があると思います。

ハンドルの材質の違いについて

バッラリーニのフライパンのハンドルの材質の違いについて

美しい金属ハンドルか、扱いやすい樹脂ハンドルか。

金属ハンドルの方が値段は高く、当然重たいです。
しかし美しいため人気。所有感も良いだろう。

樹脂ハンドルは熱くならなず、ホールド感も良い。
オーブンには入れられないのがデメリット。

自分の料理スタイルに合わせて選びたい。

サーモポイントについて

バッラリーニのフライパン サーモポイントについて

表面温度が適切になったかが一目でわかる。

温度が見えるマークを搭載しているものもあります。
「サーモポイント」がわりと昔からある仕様で、
「ヴィピテーノ」から搭載された「サーモション」が最新型。

あると便利ではありますが、
料理に慣れた人にとっては不要ではある。

--

各シリーズを解説します。

1、サリーナ

バッラリーニ サリーナ

バッラリーニ最高級のフライパン

とにかく良いやつが欲しいならこれを選ぼう。
もう他を見る必要は無い。

テフロンのコーティングがサリーナのみ特別。
「グラニチウム Ti-X コーティング」という7層コーティングを使用。
その分、値段もずば抜けて高い。

バッラリーニを評価したいならこれを使ってみるべきだろう。

Amazonで見る ・楽天市場で見る

2、ムラーノ

バッラリーニ ムラーノ

ソフトハンドル仕様の高級品。

鉄のハンドルが嫌だという人はこれが良い。
「サーモポイント」という温度がわかるマークも付いています。
コーティングはバッラリーニとしては2番目に良い「グラニチウム・エクストリームコーティング」仕様。

見た目にこだわらず実用性重視な人におすすめ。

Amazonで見る ・楽天市場で見る

3、トリノ

バッラリーニ トリノ

美しいデザインを安価で。

見た目は「サリーナ」とほぼ同じですが、コーティングと重量が違います。
詳細の記載が無いので推測ですが、おそらく厚みが違うはず。
料理人城二郎氏の愛用フライパンとして有名。

バッラリーニらしいデザインを安価で欲しい人におすすめ。

Amazonで見る ・楽天市場で見る

4、フェラーラ

バッラリーニ フェラーラ

もっとも普通な仕様のシリーズ。

トリノの樹脂ハンドル仕様と思われる。
ハンドルが熱くなるのは嫌な人はこれが良い。
そして、コーティングはトリノと同じ仕様なのに値段も安いです。

安くバッラリーニを使いたい人におすすめ。

Amazonで見る ・楽天市場で見る

5、ヴィピテーノ

BALLARINI VIPITENO ヴィピテーノ

2022年11月頃に登場した新しい中等品シリーズ。

位置付けとしては「フェラーラ」のマイナーチェンジのような感じです。
新コーティングとなる「ネロライト・コーティング」を採用しており、
黒曜石のような見た目が特徴的。性能も値段的に同等程度と思われる。

黒色なフライパンなので、買い替えても違和感なく使えると思います。
灰色はちょっとと思う人におすすめできる。

Amazonで見る ・楽天市場で見る

6、アラゴーナ

バッラリーニ アラゴーナ

ゴールド・ブルーカラーがおしゃれなノーマルシリーズ。

コーティングはまた1ランク落ちて「グラニチウム・コーティング」。
しかしカラーリングされているためか、値段はフェラーラと同じという。
よほどこの見た目が気に入った人じゃないと候補にはならないだろう。

直営店限定モデル。

楽天市場で見る

7、リパリ

バッラリーニ リパリ

最も安い廉価シリーズ。

コーティングも最低となる「ケラヴィス・コーティング」。
このコーティングは鉄ヘラの仕様は不可です。
厚みも薄く軽いので、炒め物などには使いやすいと思います。

バッラリーニでわざわざこれを選ぶ必要はないだろう。

Amazonで見る ・楽天市場で見る

8、ローマ

バッラリーニ ローマ

ガス火専用の最高級シリーズ。

仕様としてはトリノだと思います。
IHに対応していないので底面が普通で値段が安い。
コーティングは2番目に良い「グラニチウム・エクストリームコーティング」仕様。

ガス火の人はこれがコスパ良い。

Amazonで見る ・楽天市場で見る

9、オスティア

バッラリーニ オスティア

ガス火専用仕様の中級品。

アラゴーナと似ていますが厚みが若干薄いなど同じではない。
デザインにこだわった廉価なモデルです。
こちらも直営店限定モデル。

楽天市場で見る

10、パヴィア

バッラリーニ パヴィア

最も安いバッラリーニのフライパン。

定価で約4000円で安いながら、グラニチウムコーティングと良い。
重要は800gと軽いため、かなり薄いフライパンだと思われる。
炒め物に使うのには良いかもしれない。

Amazonで見る ・楽天市場で見る

以上です

最高級のサリーナがおすすめです。

バッラリーニを使うならやはり一番良いやつを。
最高級のコーティングはサリーナしかありません。

次にIHならトリノ、ガス火ならローマですね。
どちらも美しいハンドルでバッラリーニ感があります。
料理好きな人にはこれらが人気です。

値段を安く抑えたいなら、「フェラーラ」か「ヴィピテーノ」
とりあえずバッラリーニを触ってみたい人は検討したい。

--

以上、「【比較】バッラリーニのフライパンの種類と違いの解説!おすすめはこの3シリーズ」でした。

最近はまた人気が出た気がする。
違いを比べるために違うシリーズを買うのも面白いと思う。

💡チェック!
Amazon大型セール開催中!会場はこちら
買うなら今
💡チェック!
Amazon表示されている方限定クーポン!
見ておきたい
バッラリーニ,フライパンの関連記事
料理・食事の関連記事
バッラリーニの違いと種類の話 料理・食事料理・食事 投稿日:2023/04/27
ビタクラフトのVシリーズを解説! 料理・食事料理・食事 投稿日:2023/04/01

記事一覧はこちら:料理・食事

管理人について
パルどう
名前:パルどう
料理もWEBサイトも作り続け20年…
法人8期目。必死に仕事中…

プロフィール詳細

関連サイト
カテゴリー